横浜で人気のケーキ屋さんといえば「Pâtisserie Strasbourg パティスリー・ストラスブール 」。上永谷にお店を構えているので、ポップアップショップでしか出会ったことがないという人もいるでしょう。
その人気パティスリーが2023年6月、ついに日本大通りに出店。地域の実力店がみなとみらいエリアに登場するのは久しぶりですね。
話題の「生どーなつ」を片手に海沿いを散策するのも良さそうです。
今回は「ストラスブール 日本大通り店」を紹介します。おいしいスイーツを食べたい人はぜひ訪れてみてください。

「ストラスブール 日本大通り店」があるのは、シタディーンハーバーフロント横浜の一階。日本大通り駅から歩いてたったの2分ほど。路面店なので、すぐに見つかるでしょう。
横浜におしゃれなケーキ屋さんがオープンするのって久しぶりな感じがします。

噂を聞きつけて、お客さんもひっきりなし。平日でも途切れないので、週末は大人気となっていそうです。
「ストラスブール 日本大通り店」では、お土産におすすめのスイーツも販売。横浜らしいお土産を探している人は要チェックです。
店内にどのようなスイーツが並ぶのか、気になりますね。
「ストラスブール 日本大通り店」の店内

まずは店内の様子から紹介しますね。
入り口を入ると美味しそうなお土産のお菓子と奥にショーケース、パンの棚があります。

店内にはカウンター席、外にはテラス席を用意。おいしいスイーツやパンをその場でいただくこともできます。
ドリンクも注文できるので、横浜散策の休憩にもおすすめです。
「ストラスブール 日本大通り店」のスイーツたち
ストラスブールのスイーツは種類が豊富なので、順に紹介しますね。
「ストラスブール 日本大通り店」のパンたち

まずはお目当ての「生どーなつ」が並ぶパンの棚へ直進。
「生どーなつ」がずらりと並んでいますね。
「おいしそう」と一言。種類もあるのでどれをいただくか迷っちゃいますね。

「生どーなつ」は全部で5種類並んでいました。
ティラミスか、シナモンシュガー、フランボワーズ・・・・・・。どれも捨てがたい。
スイーツって何を食べるのか決められないときありますよね〜。

他にもサクサクのデニッシュ生地のパンも並んでいます。
洋梨のキャラメルデニッシュやフランボワーズショコラなど。ザクッとした食感が楽しめそうな予感。

お惣菜系のパンもあります。クロックムッシュやジャガペッパーなど、小腹が空いたときに◎。
簡単に朝食もいただけそうですね。
朝から「ストラスブール」のパンやスイーツで贅沢な時間も過ごしてみたいです。
「ストラスブール 日本大通り店」のスイーツたち

ショーケースには、たくさんの種類のスイーツが並んでいます。
「どれもおいしそう〜」と目が釘付けになりました。

「ストラスブール 日本大通り店」限定のストラスクレープ。パティシエが作るこだわりのクレープです。
クレープ生地を2枚使っていて、中はショートケーキ仕立て。お尻までたっぷりとクリームが入っているので、食べ応えもバッチリです。
みなとみらいの風景をバックに映える写真を撮りたいですね。

「ストラスブール 」といえば、おいしいケーキでも有名なお店です。
チョコレートやタルトタタン、ピスタチオとどれもおいしそうなケーキたち。
仕事帰りの手土産にもおすすめです。

ショートケーキなどのホールケーキもありますよ。
誕生日などにも利用できるのはうれしいポイントです。

個人的にはモンブランと木頭(きとう)ゆずが気になりました。
レトロぷりんは、イカリとプリンの模様がプリントされていて、横浜のお土産にもなりそうですね。
お土産におすすめ「ストラスブール 日本大通り店」の焼き菓子

箱入りの焼き菓子が揃っているので、どこかに送りたいときにも◎。
「ストラスブール 日本大通り店」には、横浜のお土産に最適なスイーツもたくさん置いてあります。

まずは、カルピスバターを使ったリーフパイ。カルピスバターを使ったスイーツは、バターの香りが豊かなので、ぜひ味わいたい。きっともらった人も「喜ぶだろうな〜」と思います。
アメリカンぽいデザインのパッケージも印象的です。

こちらは、日本大通り店限定のバウムクーヘンです。こちらもカルピスバターや新鮮な千葉産の卵を使ったこだわりの一品。
豊潤な香りとコクのある味わいを楽しめると評判です。

目に止まったのが「バウムクーヘンLIN」。ドイツ本場の伝統製法で焼き上げたホワイトラムが香るバームクーヘン。大人なお土産にぴったりですね。
手土産にも喜ばれそうです。

こちらはクッキー類です。箱詰めもできます。
クッキーがたくさん入ったボックスってなんだかワクワクしません?
スタイリッシュなデザインの箱で人気がでそうですね。
「ストラスブール 日本大通り店」で軽食

せっかく訪れたので、軽食でクロックムッシュをいただくことにしました。
ドリンクはルイボスティーです。

ドリンクメニューはこちら。
コーヒーとも迷ったのですが、紅茶気分。ルイボスティーはアイスのみでした。
パンやケーキと合わせてドリンクを注文できるのはうれしいですね。
「ストラスブール 日本大通り店」の生どーなつをテイクアウト

もちろん「生どーなつ」もテイクアウトしてきました!
たっぷりと詰まっていそうなクリーム。どんな味わいか楽しみです。
パリパリブリュレ

まずは「パリパリブリュレ」です。
せっかくなので思い切って両手で割ってみました。
中までクリームがたっぷり。おいしそうなとろ〜り感。もちっとした生地との一体感が最高です。
表面のパリッと感を取り戻したいならほんの少しだけトースターに入れると良いかも。
フランボワーズ

フランボワーズの酸味が広がる赤いクリームが印象的。
表面はホワイトチョコでコーティングされています。
もちっとした食感に甘酸っぱいクリーム。おいしくないわけがないですね。
「ストラスブール 日本大通り店」の店舗情報

食べ歩きから、お土産、イートインといろいろな利用ができそうな「ストラスブール 日本大通り店」。駅からも近く、象の鼻パークや山下公園を散策するのにも最適な立地です。
店内には、お土産用の焼き菓子やその場で楽しめるスイーツ、手土産におすすめのケーキたちが並んでいます。生ドーナツやストラスクレープと横浜の名物となる日も近いかもしれませんね。
横浜みなとみらい散策に出かけるなら、ぜひ立ち寄ってみてください。