
「ベーカリー三三」は、日本大通りに移転したコミュニティプラットフォーム「mass×mass」に併設するスペースにできたパン屋さんです。連日売り切れるとの噂を聞いて訪れてみました。
お店があるのは、日本大通りの神奈川県住宅供給公社本社ビルの一階。施設の改装とともに「mass×mass」が移転し、街の活性化を目的にオープンしました。
話題のクロワッサンとパンオショコラは、昼過ぎには売り切れてしまうほどの人気だそう。
今回は「ベーカリー三三」を紹介します。
日本大通りにクロワッサンが人気のパン屋「ベーカリー三三」が登場

「ベーカリー三三」は、日本大通りの神奈川県住宅供給公社本社ビル「Kosha33」の1階にあります。日本大通り駅から歩いて3分ほど。関内駅からも10分ほどで行くことができます。
柱に「ベーカリー三三」と小さな看板が印象的ですね。

「ベーカリー三三」は、神奈川県住宅供給公社の中からも行けます。入り口から数歩前に進むと「ベーカリー三三」の小さな看板がおいてありました。
営業時間は11:00から。昼には売り切れるパンがあるというのですから人気の様子が伺えますね。
1階には、マスマスのイベントスペースやLOCAL BOOK STORE kita.などもあるので、気になった方は覗いてみてください。

矢印に向かって進むと「ベーカリー三三」が登場。ナチュラルな雰囲気の店内で、入りやすそうです。
お店がオープンしたのは、2024年12月20日。クラファンなども行っていたので、すでに周りの人たちには周知されていたのでしょう。オープン当初から売り切れのうわさが流れていました。
今回は、平日のオープンとほぼ同時に伺ったので、人はまだまばらでした。

「ベーカリー三三」の営業は、火曜から土曜まで。基本的には売り切れたら終了です。別日に13:00ごろに訪れたら終了しておりました。
心地よい空間「ベーカリー三三」の店内

店内に入るとカウンターにずらりとパンが並んでいます。どれも食欲をそそる焼き上がり。
どれもおいしそうで目移りしてしまいますね。

表にはテラス席があるので、店内で購入したパンやドリンクをその場で味わうことも可能です。ペットOKなので、一緒に朝食を食べることができます。
暖かくなったら人気のスポットになりそうですね。

お店の奥には、実際にパンを作っている工場が広がっています。パン屋さんのお仕事ってつい覗いてしまいますよね。パン作りのコツを覗けるかもしれません。

「ベーカリー三三」のグッズもありました。シンプルな買い物バッグなどに便利そうですね。購入したらもちろんパンを入れて持ち帰りたいところです。
どれも食べてみたい!「ベーカリー三三」のパンたち

ふっくらとしたパンの上にバターがのっている梅あんバターパン。梅の酸味とあんこが絶妙だとか。
ドライフルーツのらい麦カンパーニュはたっぷりとフルーツとナッツが入っています。

こちらは全粒粉のくるみパンとジャンボンブール。ジャンボンはフランス語でハムのこと、ブールはバターのことです。
フランスパンにハムとバターをサンドしたシンプルなサンドイッチ。ヨーロッパではよく見かけるサンドイッチですね。コーヒーと一緒に朝食におすすめです。

カウンターにずらりと並ぶ「ベーカリー三三」のパンたち。「1種類ずつください!」といいたくなりますね。
バゲットやフォカッチャなど、シンプルなパンも用意。バゲットはサンドイッチを作ってもいいし、フレンチトーストなどを作るのもおすすめです。

「ベーカリー三三」で一番人気のクロワッサンとパンオショコラ。人気のあまり1人それぞれ1個までになっています。
生地の折り込みがすごいですね。きれいな層になっていて、食べるのがもったいないくらいです。

エッグタルトは、ポルトガルの修道院で生まれたスイーツです。卵黄を使ったカスタード系のタルトは日本でも人気ですよね。

手前のショーケースには、バスクチーズケーキやバニラプリンも。濃厚なチーズ感が楽しめると話題のバスクチーズケーキです。
「ベーカリー三三」のパンをテイクアウト

今回購入したのは、クロワッサンとパンオショコラ、エッグタルトの3つです。どれから食べようか迷ってしまいますね。
クロワッサン

クロワッサンは層があるほどおいしいと言われています。きれいに巻かれたクロワッサンの層は見応えもありますね。
トーストしていただきます。

中はふっくらとしているクロワッサン。切っただけでもバターの香りが漂い、食欲をそそります。朝食にコーヒーと一緒にいただきました。
バターの香りがここまでするクロワッサンは久しぶりです。ハムや目玉焼きとも相性よさそうですね。
パンオショコラ

パンオショコラもクロワッサンと同じ折り込み系の生地。こちらも層がすごいですね。きれいに織り込まないと作れないこの生地。きれいにバターが行き渡っている証拠です。

中にはたっぷりのチョコが入っています。ビターテイストなので甘すぎず、コーヒーとの相性も◎。
トーストすると中のチョコがほどよく溶けるのでバターの香りとチョコの味わいが一気に楽しめます。
エッグタルト

中のカスタード部分がたっぷりと詰まったエッグタルト。周りは折り込み生地なので、ザクザクとした食感を楽しめます。
食べると濃厚なカスタードの味わいが口に広がります。甘すぎず、おやつにもぴったりです。
売り切れ続出「ベーカリー三三」の店舗情報

「ベーカリー三三」は日本大通り沿いにできたパン屋さんです。支払いはキャッシュレスオンリーなので、注意してください。日本大通り沿いは、官庁などの施設が多く飲食店スポットが少なかったのでうれしいですね。
日本大通りでは、マスマスが主催する「」本とパン屋のイベントを行うこともあるそうです。カフェが並ぶヨーロッパの大通りのようになったら、足を運ぶ人も増えそうですね。
山下公園や中華街にも行ける日本大通り。横浜散策の休憩にぜひ寄ってみてください。
店舗名 | ベーカリー三三 |
住所 | 神奈川県横浜市中区日本大通33 神奈川県住宅供給公社1階 |
電話番号 | 090-6419-6742 |
営業時間 | 11:00〜売り切れ次第終了 |
定休日 | 日・月 |
テイクアウト情報 | あり |
URL | 公公式インスタグラム |